蓄積されたエビデンスから考えるオプジーボ+ヤーボイ併用療法の有用性 蓄積されたエビデンスから考えるオプジーボ+ヤーボイ併用療法の有用性
オプジーボ+ヤーボイ併用療法は2018年8月の国内承認から約3年が経過し、その間に多くのエビデンスが蓄積されてきました。CheckMate 214試験では、最小追跡期間17.5ヵ月での主解析以降、経時的に解析が行われ、4年フォローアップデータが報告されています。本動画では、九州大学 江藤 正俊 先生より、4年フォローアップデータを中心にオプジーボ+ヤーボイ併用療法の有用性についてご紹介いただきます。

これより先は会員限定になっております。ログインしてご覧ください。
これより先のコンテンツは、弊社の医療用医薬品を適正にご使用いただくために国内の保険診療を行う医療機関にお勤めの方(医師、薬剤師、看護師、臨床検査技師等)に提供することを目的として作成しております(歯科単科施設および一部の職種等によりご覧いただけない場合もございます)。医療関係者以外の方への情報提供を目的としたものではありませんのでご了承ください。
ログイン会員登録いただきますとONO ONCOLOGYの情報はもちろん、文献情報やニュース等、関連サイトの様々な情報をご覧いただけます。
会員登録